おでかけ
人生3度目の神戸旅です。初めて訪れたときから気になっていた場所「神戸布引 ハーブ園」にやっと行くことができました! 山麓の美しい庭園をたっぷり散策 してまいりました。 www.kobeherb.com
ずっと行きたかった場所にとうとう足を運ぶことができました! 海流激しき鳴門 海峡を隔てて淡路島と向かい合う徳島県鳴門市、世界中の西洋名画を原寸大のまま 陶板に複製し一箇所に集めた世界初の陶板名画美術館・大塚国際美術館です! 海外に渡航する道が…
今年10月、淡路島にゴジラが出現した…との極秘情報を得た私はさっそく国立 研究機関「NIGOD」へと足を運ぶのでした。 淡路島北部の淡路ハイウェイオアシスのすぐ近く、兵庫県立淡路島公園内アニメ パーク「ニジゲンノモリ」に巨大アトラクション「ゴ…
半年に一度名古屋にやってくる「ねこ休み展」。新栄「TODAYS GALLERY STUDIO.NAGOYA」にて4月12日まで開催予定。荒んだ現実から少し離れ、ねこを 愛でつついやしのひとときを…と言いたいところですが外出に神経を払わなければ ならない今日このごろ。コロ…
秋ですので、まったりくつろげるネコをお送りいたします。 「ねこ休み展」が半年ぶりに名古屋に帰ってきました!! おかえりなさい!! tgs.jp.net
「プーと大人になった僕」を観ようかと思ったのですがよく考えたらプーさんの 原作を観たことがないので森の仲間たちやクリストファー・ロビンのことをよく 知らないし現実の悲しみが増しそうな予感と体調不良が重なって今回はやめておき ました。なんか最近…
放送大学の新学期の印刷教材が届きました。4月までもうしばらく休みを楽しみ… 休みといえば「ねこ休み展」。疲れた心にはやっぱり猫。自由気ままで柔らかくて もふもふしたちいさい生き物を満喫する写真展&グッズ販売、全国巡回中。今年も 名古屋にやって…
モーニングの「チェーザレ 破壊の創造者」が連載再開するそうです。長かった なぁ…! もう続きを読むのは無理だと思ってた! どこまで読んだっけ?? ※※※ 先日、奈良国立博物館の正倉院展(第70回)に行ってまいりました。千数百年前の 日本で製作された宝物…
某所で聞き及んだ噂によると、この世のどこかに猫好きの人間を監視し、優良な 飼い主になると認めた者に絶好のタイミングで猫を送り込んで強制的に養わせ、 場合によっては追加投入も行い、結果的に人猫双方幸福にする「NNN(ねこねこ ネットワーク)」とい…
折角大枚はたいて旅行を楽しんで写真もたくさん撮ってきてきたのだから有効活用 したいという貧乏性です。というかみせびらかす相手が少ないの…! というわけで 画像がたくさん出ますので重くなるかも。ご注意下さい。 新刊が発売したばかりの「よつばと!」…
名古屋にて開催中の「ねこ休み展 秋 2017」に行ってきました! 場所は新栄… そういえば…と前から気になってた新栄のドールハウスカフェにも寄りました。 今回は写真ばかりです。テンション上がりすぎていろんなSNSに載せた写真と かぶってるかも…。 ↓ドー…
暑いから外に出たくないんですが折角の夏休みだし1つくらい楽しいイベントに 挑戦しよう! …というわけで選んだのが美術館のハシゴ。名古屋市博物館にて 9月3日まで開催中の「ゴジラ展」、そして愛知県美術館にて9月18日まで開催 予定の「大エルミター…
全国巡回中の”ねこ休み展”がスピンオフ企画としてふーちゃん(@foochan0711) | Twitter 単独の展示会を開催しました!! 行かねば!! というわけで会場の大津パルコに突撃。 JR最寄り駅は滋賀の膳所(ぜぜ)駅。でもかなり京都寄りだから新幹線で一旦京都駅に 向…
50記事め。前から行きたかった静岡県掛川市の「掛川花鳥園」にようやく足を運ぶ ことができました。花と鳥とのふれあいが楽しめるテーマパークです! iPad撮影のテキトーな写真とともにお送りします。 ※ 画像多め注意
ちょっと画像サイズ大きすぎかも…”真田丸”が終わっちゃって忙しくて寒い年末には マイペースでもふもふしたネコだ! ってことでねこ休み展に行ってきました。 SNSなどで有名なネコちゃんたちのステキな姿を写したパネルがたくさん展示されて おりました!…